観光庁は10月16日、インバウンド消費動向調査(旧:訪日外国人消費動向調査)の2024年7-9月期(1次速報)を発表しました。
訪日外国人消費額は、2023年同期比の約1.4倍となる、1兆9,480億円と推計されました。
国・地域別の訪日外国人消費額では、中国が1位だったほか、台湾と韓国がアメリカを抜き、台湾は2位、韓国は3位に浮上しました。
また9月までの累計は5.8兆円を超える見込みで、2023年年間の消費額(5兆3,065億円)をすでに大きく上回っています。
*これまで実施されていた訪日外国人消費動向調査に代わり、2024年4-6月期より「インバウンド消費動向調査」として実施されています。
関連記事: